私が企画する教育機会では、スタート時のオリエンテーションと最後の総まとめに、かなりの時間をかけて運営しておりました。数日間にわたる研修であれば、オリエンテーションには最低でも1時間、総まとめは40分…
数年前から、エッセイ1本を呟くのに数か月はかかっています。仕上がり終えるまでに、かなりの時間を要するようになりました。日常の生活行動はもちろんのこと、意思決定や思考速度も、ユックリズムの上に超スロー…
前回のエッセイを呟きながら、もう一つの思いが蘇ってきました。少しだけ触れておきましょう。 これが天職や適職と言えるような仕事は、与えられた仕事や目の前の仕事を、誠実に一所懸命やること、体験をコツコ…
一年半ほど前になります。私の心を落ち着かせてくれる、新たな楽曲に出会いました。一度聴いただけで、海馬から大脳皮質にユッタリと沁み込んでくるような感覚になります。それは、チャイコフスキー(1840年~…
7年前の2017年、米ギャラップ社が世界各国の企業の“従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)率”の調査結果を発表しました。日本は“熱意あふれる社員”の割合が6%で、調査対象139カ国中132位と…