投稿日:2025年7月14日 学校薬剤師
7月8月は、市内小学校、中学校、高校において夏の学校環境衛生検査を実施しております。これは、児童・生徒が安全で快適に学校生活を送れるよう、文部科学省が定める「学校環境衛生基準」に基づき、年に数回実施される重要な業務です。教室の照度(明るさ)、二酸化炭素濃度による換気状態の確認、飲料水の水質、ダニ検査、季節に応じてプール水の水質(残留塩素濃度や透明度など)などの項目を検査しております。また、検査項目以外でも雑草対策や熱中症対策としての水分補給などについての質問等を受けることがあり、どの学校におきましても教職員の皆様が日常的に換気や清掃に気を配り、子どもたちの健康を守ろうとする姿勢が感じられます。日常の学校運営を担う教職員と、健康の専門家である薬剤師が連携することで、子どもたちにとってより安全で快適な学びの場が整えられています。今後もお互いの専門性を生かしながら、健やかな成長を支える環境づくりに努めてまいります。