スポーツ医・科学サポート講習会 1月9日(土)釜石高校空手道部、剣道部の生徒21名を対象に行われた講習会に、 弊社の中田が講師として参加し、「サプリメントと食事の関係」について薬剤師の視点で お話しました。 県の事業の一環として行… 投稿日:2021年1月12日 学校薬剤師
薬物乱用防止講座~釜石東中学校編~ 全国的に大雪の日が続いており、沿岸釜石の皆様も慣れない除雪作業には 十分にご注意ください。また、薬局へお越しの際は、車の運転や歩行にお気をつけて お越しください。 さて、昨年12月の報告になります… 投稿日:2021年1月12日 学校薬剤師
薬物乱用防止講座~釜石高校編~ 11月24日 釜石高校1年生を対象として、薬物乱用防止教室を開催されました。警察の方と一緒に行いました。 密を避けるため、三教室に分散してのリモート開催でした。少しでも薬物問題を身近に考えてもらえ… 投稿日:2020年11月25日 学校薬剤師
薬物乱用防止講座~白山小学校編~ 11月18日 ハロー薬局の石田啓実が、学校薬剤師を務める白山小学校で講義を行いました。 今年二回目の薬物乱用防止教室でしたが、流行を取り入れるなどの工夫を凝らして、児童たちの反応も上々でした。先生… 投稿日:2020年11月25日 学校薬剤師
学校環境衛生検査研修~学校薬剤師~ 新人薬剤師2名と、今年度から学校薬剤師を担当する2年目薬剤師に対して研修を行いました。 今年度は、新型コロナウィルスの流行もあり、これまで以上に安全・安心な環境が求められています。環境検査や正し… 投稿日:2020年7月8日 学校薬剤師
薬物乱用防止講座 甲子中学校 対象生徒は♪ 約1年前の小学6年生の時に薬乱を受けており! 知識的な所を伝えながら!! 薬物乱用に至ってしまうのは知識を向上させるだけでなく自分を大切にすることや、夢や目標を持って信頼できる友人や大人… 投稿日:2020年1月23日 学校薬剤師
薬物乱用防止教室(釜石高校) 今年はプログラムを変更して実施しました。毎年、ダープ方式で行っており、生徒の興味を引くことはできていても楽しかったという感想で終わってしまっていたことが課題でした。今年は、最初に警察協会で作成したリア… 投稿日:2018年1月17日 学校薬剤師
薬物乱用防止教室(唐丹中学校) 日時:平成29年12月11日(月)13:40~14:30場所:釜石市立唐丹中学校 多目的ホール対象:全校生徒 1年13名 2年12名 3年10名 計35名内容:乱用薬物の危険性と医薬品の正しい使い方 … 投稿日:2017年12月12日 学校薬剤師
薬の正しい使い方(釜石高校定時制) パワーポイントと実験で薬の正しい使い方を講演してきました。実験は、お茶と鉄剤、重曹とグレープフルーツです。生徒自身が混ぜたので、薬は水で飲まなければならないことを理解できたと思います。医薬品は、正しく… 投稿日:2017年9月20日 学校薬剤師
アンチ・ドーピング教室(釜石商工) 釜石商工アンチ・ドーピング教室岩手県事業(医・科学教室)の一コマでドーピングに関することをお話しして来ました。ドーピングで60分は初めての長時間でしたので、生徒に考える時間もとって、グループワークやク… 投稿日:2017年9月12日 学校薬剤師