2020年度新卒薬剤師教育の考え方・進め方~新型コロナウイルス禍における~ 今年は、新卒薬剤師2名が入社いたしました。新型コロナウイルスの影響で、例年のやり方を見直しております。この機会に、考え方・進め方を一から再構築したいと思います。試行錯誤の段階ですが、その一端を紹介さ… 投稿日:2020年5月11日 研修会
フレイル予防 運動に関する研修会 当薬局では高齢者のフレイル予防に取り組んでおります。 日頃から、体組成計を活用して、自分自身の筋肉量を把握して頂くようにしております。測定で感じることは、足の筋力が低下している高齢者が多いということで… 投稿日:2020年2月27日 研修会
OKスクラムネット研修会 OKスクラムねっと研修会が県立釜石病院で開催されました〜♪ 県立釜石病院を中心とした地域連携を考える会であるOKスクラムねっと(と私は認識しておりますσ(^_^;)) 年に3回ほど開催される研修会♪ … 投稿日:2020年2月6日 研修会
釜石薬剤師会研修会 薬薬連携 日時 令和2年1月24日 会場 釜石市民ホールTETTO Bホール 薬剤師会の中で課題の一つであった、病院薬剤師と薬局薬剤師の連携に関する研修会を開催しました。医師、保健師など多職種の専門職種にご参加… 投稿日:2020年1月24日 研修会
2019年度新入社員フォロー研修その2 2019年度新入社員フォロー研修報告の2回目です。 障がい者のバリアフリーの実態を知ること、モノのバリアフリーだけではなく、特に心のバリアフリーを考えることが、今回の主要なねらいでした。 11月6… 投稿日:2019年11月8日 研修会
2019年度なかた塾M&L教室実践コースⅠ② 今年度から“なかた塾マネジメント(Management)&リーダーシップ(Leadership)教室”(以下、M&L教室)を開講いたしました。実践コースⅠの2回目の報告です。 社会人になってから1… 投稿日:2019年10月18日 研修会
2019年度新入社員フォロー研修その1 2019年入社の新卒新入社員のフォロー研修報告です。 入社して5か月半経ちました。日々の仕事に慣れてくると、無意識ではありますが、入社時の初志を見失ってしまう傾向が出てきます。メンタル面でのカウンセ… 投稿日:2019年9月13日 研修会
2019年度なかた塾M&L教室実践コースⅠ① 今年度から“なかた塾マネジメント(Management)&リーダーシップ(Leadership)教室”(以下、M&L教室)を開講いたしました。 今回は、入社2年目の新卒薬剤師を対象とした実践コースⅠ… 投稿日:2019年8月30日 研修会
2019年度新入社員導入研修最終回 中田薬局新卒新入社員導入研修最終回の報告です。 今回で、新入社員導入研修の一区切りとなります。9月からは、3開催のフォロー研修を予定しております。その都度報告したいと思います。 7月11日(水)「人… 投稿日:2019年7月13日 研修会
2019年度新入社員導入研修その3 元号が改まりました。今年度新卒新入社員導入研修報告の3回目です。 5月の連休明けに体調を崩してしまいました。その関係で、予定のスケジュールを再編成しました。 私が主宰するいのうえ塾では、考えること、… 投稿日:2019年7月1日 研修会
なかた塾第45回:実務実習生特別講座「就職活動の本質を考える会 薬学生の実務実習が、新たなシステム(三期制から四期制に変更)でスタートしております。今年度一期生を2月から受け入れております。過去好評であった実務実習生特別講座を企画し実施したしました。“今の内に、… 投稿日:2019年4月26日 研修会
2019年度新入社員導入研修その2 2019年度新入社員導入研修の2回目の報告です。平成最後の新入社員導入研修になります。 先ず、1回目以降の2週間の実務研修で感じたこと、気づいたこと、困っていることなどのフォローからスタートしました… 投稿日:2019年4月20日 研修会