症例検討会~社内研修会~ 6月23日(水)薬剤師9名参加による症例検討会を開催しました。 (症例1)基礎疾患のある高齢者の血尿 (症例2)高校生の鉄欠乏性貧血 上記二つの事例について、「薬から考える視点」「患者の生… 投稿日:2021年6月24日 研修会
ワクチン溶解・充填技術講習会 釜石市からの要請により、6月から薬剤師もワクチンの希釈・充填作業に携わることが決まりました。 6月1日と2日に、市の保健師さんを講師とした技術講習会が開催されて、弊社か… 投稿日:2021年6月2日 研修会
社内研修会 5月31日(月)2年目3年目薬剤師3名の啓発研修を開催しました。 前半は初の試みとして、盛岡市在住の弊社教育担当者とウェブでつないでのオンライン研修でした。後半は薬局内のコミュニケーションをテーマ… 投稿日:2021年6月1日 研修会
ベストポートフォリオ賞受賞しました! 先日、オンライン開催された「プライマリ・ケア認定薬剤師研修会」にハロー薬局の町田和敏が参加しました。 提出した在宅ケア分野の一事例が、優秀章に選ばれております。さらに全発表の中の最優秀ポートフォリ… 投稿日:2021年2月22日 研修会
釜石薬剤師学術講演会 2月16日(火)19時より、県立大船度病院の緩和医療科長 村上正彦先生による学術講演会が開催されました。 講師はWebにて、会場はサンルート釜石と自宅で参加するハイブリット形式で行われました。 … 投稿日:2021年2月18日 研修会
社内勉強会~事例検討~ 10月29日(木)薬剤師の勉強会を行いました。 内容は、お薬をお渡しした後のフォローアップについての事例検討です。 新しいお薬を飲み始めたり、量が変更になったなど、気になる患者様に お電話で様子を伺っ… 投稿日:2020年10月30日 研修会
女性のための勉強会 女性薬剤師を対象に勉強会を開催しました。 漢方療養指導士の資格を持つ石田啓実が講師で、漢方の基本的考え方に薬膳の知識を織り交ぜながら、女性特有の症状や病気についての講義内容でした。身体の中から健康… 投稿日:2020年8月4日 研修会
学校環境衛生検査研修~学校薬剤師~ 新人薬剤師2名と、今年度から学校薬剤師を担当する2年目薬剤師に対して研修を行いました。 今年度は、新型コロナウィルスの流行もあり、これまで以上に安全・安心な環境が求められています。環境検査や正し… 投稿日:2020年7月8日 学校薬剤師
「ケア・カフェかまいしオンライン」NHKで放送されました 釜石市で介護福祉士や薬剤師が中心となって開催してきた「ケア・カフェかまいし」。第17回は、新型コロナウィルス対策として初めてオンラインで開催されました。 本日その模様がNHKで放送され、会を主… 投稿日:2020年6月3日 研修会
2020年度新卒薬剤師教育の考え方、進め方:第2回 新卒薬剤師2名は、入社して2か月経ちました。患者様、地域生活者のお役に立つという志で、日々精進しております。例年のような集合研修はできませんから、月次課題を提示する方式で、対人関係能力・コミュニケー… 投稿日:2020年6月1日 研修会
追補・2020年度新卒薬剤師教育の考え方・進め方 5月11日付「2020年度新卒薬剤師教育の考え方・進め方~新型コロナウイルス禍における~」におきまして、“添付資料(WELCOM、いのうえ塾へ)をご覧ください”とありました。“添付資料の内容を教えて… 投稿日:2020年5月13日 研修会