多職種連携 12月21日(火)介護関係の皆様に、ハロー薬局の町田和敏が薬剤師の職能についてお話しいたしました。多職種連携が進み良好な関係にある釜石地区ではありますが、まだまだ薬局薬剤師として介入できることがあり… 投稿日:2021年12月22日 研修会
スタッフ勉強会~在庫管理~ 12月13日(月)10月より導入された医薬品発注システムについての勉強会を開催いたしました。「機能が進化していて、覚えるのが大変そう!」という声も聞かれましたが、在庫管理の効率化は生産性の向上につな… 投稿日:2021年12月15日 未分類
ワーク・ライフ・バランスセミナー 12月13日(月)社員4名がオンラインセミナーを受講いたしました。弊社では、女性のみならず全社員のワーク・ライフ・バランスの実現に向け取り組んでおります。今回は育児世代の男性社員も参加し、「自己開示… 投稿日:2021年12月14日 研修会
社内研修会 11月25日(木)大塚製薬「エクエル」の勉強会(Zoom)を開催し、薬剤師・スタッフ18名が受講しました。エクオールの基礎知識・更年期症状とエクオールの関係性について講義を受けた後、エクオールの副作… 投稿日:2021年11月26日 研修会
女性活躍セミナー2021~第3回~ 10月12日(火)「女性が働きやすく、働きがいがある職場はみんなでつくる」をテーマに開催された社員参加型ワークショップに、医療事務4名が参加しました。 株式会社Will Labの小安美和氏の講演を… 投稿日:2021年10月13日 研修会
どんぐり未来塾研修会 10月5日(火)NPO法人どんぐり未来塾主催の研究説明会がオンラインで開催され、今後3か月間研究に参加させていただくことになりました。 どんぐり未来塾は「患者さんを副作用から守ろう」を合言葉に、… 投稿日:2021年10月6日 研修会
女性活躍セミナー2021 9月14日(火)釜石しごと・くらしサポートセンター様主催のオンラインセミナーが開催され、弊社からは総務担当中田と、薬剤師の金野と瀬戸、医療事務の藤井の4名が受講しました。三回シリーズの第二回目は、株… 投稿日:2021年9月14日 研修会
症例検討会~社内研修会~ 9月8日(水)薬剤師の症例検討会を開催しました。 (症例1)妊娠と服薬について 妊娠されている方やこれから妊娠を希望されている方が薬を使用する際には、不安が尽きないことと思います。薬剤師は薬の安全… 投稿日:2021年9月9日 研修会
女性活躍セミナー2021 8月17日(火)釜石しごと・くらしサポートセンター様主催のセミナー(オンライン)が開催され、弊社からは社長と総務担当の中田貴世江、薬剤師の金野宏美と瀬戸由里香の4名が参加いたしました。 三回シリーズ… 投稿日:2021年8月17日 研修会
実務実習~災害時の医療活動②~ 7月14日(水)災害時における薬剤師の臨床判断について、研修を行いました。 避難所の救護所に訪れる患者様への対応を想定し、ワークシートを用いての聴き取り、OTC薬の選定、受診勧告の判断などを学びま… 投稿日:2021年7月15日 研修会
実務実習~医薬品の仕分け作業~ 7月9日(金)に、災害時における薬剤師の医療活動の一つである医薬品の仕分け作業を行いました。 東日本大震災では、全国から多くの医薬品が届けられ、その仕分け作業を薬剤師が担当しました。目立つ仕事では… 投稿日:2021年7月11日 研修会
スポーツファーマシストの活動~釜石シーウェイブス編~ 7月7日(木)釜石シーウェイブスRFCクラブハウスにおきまして、「サプリメントと食事」をテーマに講習会が開催されました。チーム栄養士の臼井先生とスポーツファーマシストの中田義仁(弊社社長)が講師をつ… 投稿日:2021年7月8日 研修会