衰退途上国をご存知でしょうか?発展途上国が先進国よりも高い経済成長率を続けて先進国に追いついていく国に対して、衰退途上国は低い成長率を続けて世界から取り残されていく衰退しつつある国という意味のようで…
エッセイ307回では、同じ職場で共に学び合ったFさんとの真面目な雑談会の様子を紹介しました。実を申せば、“喜寿を過ぎて、もうしゃしゃり出ることは控える”と決めておりましたから、当初は固辞するつもりで…
新年度を控えた2月中旬、40才間近の知人Fさんから電話がありました。私の年令の半分ほどの方ですが、以前同じ会社に所属していた仲間のような間柄です。時候の挨拶に始まって、しばし近況報告に花を咲かせた後…
仕事人生において、4月で思い出深いのは、何といっても新卒新入社員との基礎研修でしょう。1987年から30数年間のほとんど毎年が、20才前後の若人と向き合い、共に学び合う毎日でした。最初に出会った方々…
エッセイ302回(24.3.7記)の前文で触れておりますが、不祥事と言われることが目につきます。経営環境が変わっても、同じ様相の不祥事が、変わることなく発生しています。残念と言うよりも、“もううんざ…