エッセイ178:“WELCOME”、いのうえ塾へ

投稿日:2019年2月13日

 エッセイ178回は、前回177回で取りあげました『“WELCOME(ようこそ)”、いのうえ塾へ』(改訂3版)を、全文紹介したいと思います。私が担当します教育機会(主に数日間以上の研修)のオリエンテーションで、私の考えている進め方とその理由をまとめたものです。所要時間は20分前後で、補足説明を都度入れながら、考え方の理解と共有化を意識しながら進めております。

“WELCOME”、いのうえ塾へ

 ようこそ、いのうえ塾へ。
 私と皆さんは、これから数時間、数日間にわたりまして、時間を共有することになります。この出会いを、私はこう呼んでおります。
 “これからの人生を前進させる可能性がある不思議な縁の出会い”と。
 そこで、前進の推進力になるであろう心構えをプレゼントします。

 当塾の研修、訓練では、一人ひとりが目的意識を持って、自ら考え、自ら判断し、自ら取り組み、自ら行動するというセルフマネジメント力を発揮して、自分自身の潜在意識・潜在能力を引き出してほしいと考えております。
 このセルフマネジメントというのは、人間誰もが持っている欲求である自己実現を促進し、質を高めて個の充実を図っていくという、人間尊重が基本の考え方です。
 そのような理由から、この塾では、“一方的に教える、教えられる”という方法は、極力排除していきます。つまり、皆さんがこの塾に入ったからには、テキストや講話の内容を、受身の姿勢で教わるのではなく、これからの自分自身の人生(人間としての側面、社会人として側面、企業人としての側面)を有意義で価値あるものにするための行動理論・行動姿勢やヒントを自力で発見して頂きたいのです。出来る限り多くの考え方、見方、そして知識を学んで頂きたいのです。
 そのために、「問いかけ」「グループ討議」「発表と質疑応答」「グループワーク」「ロールプレイング」など、自己啓発・相互啓発の機会を用意しております。毎日の研修所感作成、マナーの徹底も同じ理由からです。いかにして、できるだけ多くの気づきやヒントを皆さん方自身のものにできるか、そして気づいたことを直ぐに行動に移したかどうかが、重要なポイントになって参ります。
 もう一つ、心の底から“ニッコリ ハキハキ ハイ笑顔”で臨んでください。顔を合わせたその時から、塾を後にするまでの全ての時間を、笑顔を絶やすことなく過ごしてください。これも参画の絶対的条件とさせて頂きます。

 そこで私は、皆さん方が学びやすくするための進行役・黒子役として参画させて頂きます。この塾の主人公は、皆さん方一人ひとりなのです。皆さん方自身が自主的に学んで頂くことが、前進への大きな推進力になるのです。

                           塾長:井上 和裕(平成23年10月31日記)

最新の記事
アーカイブ

ページトップボタン