人材開発部の井上です。
薬学を学ぶ有志4名と、全5日間のプロジェクトを推進中です。名付けてMプロジェクト。参加メンバーは、あるサークルで活動中の5年生で、この期間は所属する講座(研究室)での卒業研究がメインの毎日のようです。
そのような中で、将来の仕事の基礎的土台を学ぶことを主眼とした自主的取組みに、自ら手を挙げて参加してくれました。「限られた時間で、信頼と安心のコミュニケーションを図る基本を身につける」ことを一番の狙いとし、「将来の職能の質的レベルをより高めてくれる着眼点と引き出しを増やすこと」、「視野を拡げて状況対応力を強化すること」なども念頭に置いて企画編成したプロジェクトです。この30数年間で学び身につけたノウハウを総動員して、選択と集中を意識してカスタマイズしました。
一昨日に4回目を終了したところです。各回とも日曜日の午後、“共に学び合い切磋琢磨する”、“ぐるぐる回りの対話で潜在意識を引き出す”、… あっという間の4時間になっています。その全体像を紹介しましょう。
★キックオフ:9月25日(日)17:00 ~21:00
開講宣言/教わるとは、勉強の目的など/オリエンテーション(狙い、スケジュール、運営の基本ルールなど)/所感作成
★2日目:10月2日(日)13:00 ~ 17:00
2分間スピーチ/自己動機づけの原点、修破離、問題解決の思考プロセス/プレゼンテーションの基本/仲間への自己紹介/コミュニケーションの阻害要因/所感作成
★3日目:10月16日(日)13:00 ~ 17:00
2分間スピーチ/成果を左右する3大要素、行動理論(心構え、心の姿勢、判断基準、思考習慣)とは、何故行動理論を正すのか)/コミュニケーションとは/コミュニケーションの難しさ体験ゲーム/所感作成
★4日目:10月23日(日)17:00 ~ 21:00
2分間スピーチ/信頼と安心のコミュニケーション実現の1丁目1番は?/本気で向き合うとは/特別研究耕座「医療従事者のコミュニケーションの基本」/ケーススタディ(OSCE病棟業務の初回面談、服薬指導)/4日間のまとめ(情熱と行動、前途に邁進する若人よ大志を抱け)/所感作成
Mプロジェクトの『M』には、いくつかの思いを込めております。
“共に学び合い切磋琢磨する”のM、“誠の人間たれ”のM、“コミュニケーション能力を高める種蒔き運動”のM、…… 。
11月6日(日)が最終回となります。その日のカリキュラムは、後日紹介したいと思います。
(2016.10.24記)