投稿日:2025年3月11日 薬局情報
この度の大船渡市の大規模山林火災により被災された方々へ深くお見舞い申し上げます。東日本大震災の発災から今日で14年。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。毎年迎える3.11は、「防災意識を高める日」として制定され、震災を風化させず次世代につなぎ、災害への備えを再認識するべく各地で様々な取り組みが行われています。弊社では、ローリングストックしている災害用の食品や水を本日の昼食に社員でいただきました。また、災害時の連絡網や避難持ち出し用の物品の確認などを各店にて実施しました。社員の声「水を入れて食べる非常食をいただき、震災の時に食べる物がなかったことを思い出した。あの日を忘れることなく、日頃から災害に備えたい。」「非常持ち出し袋の中身を調べたが、懐中電灯の電池が切れていたり、ヘルメットの場所を確認されて即答できなかった。日頃の意識と訓練を大事にしたい。」日頃から一人一人が考えることが、いざという時の行動につながることを改めて再認識する日となりました。